けろちゃん

エンジニアの知識とスキル、塾講師の経験からITを分かりやすく解説しながら、IT化の進むこの時代を駆け抜けるデジタルネイティブ世代のスーパーポジティブ代表。エンジニアだって心身ともに健康でありたい!という想いから、考え方やライフスタイルも発信。

料理

2021/4/10

【今日何食べよう…?】献立に困った時の切り抜け方

自炊民の敵、「何作ろう?何食べよう?」現象。それを切り抜けるための工夫を紹介。献立の段階で困ったときに読んでほしい記事です。

ブログ

2021/4/3

【ブロガー必見】WordPressでバックアップを取る方法

ほとんどのブロガーには欠かせないWordPress。それに何かがあったときにどう復元しますか?あのときバックアップをとっておけば...なんて後悔しないためにもバックアップの取り方を知ってすぐにでも取っておきましょう。知識がなくてもバックアップできる方法も紹介しています。

IT

2021/4/3

【もう手放せない】現役エンジニアが愛用する3種の神器

現役エンジニアが、使っていて「これは他人に勧めたい」と思ったアイテムをご紹介しています。小さなことだけど少しこだわるとかなり違う実感があるものをピックアップしているので環境整備の参考にしてください!

健康・美容

2021/5/30

【水素が携帯できる⁈】特許取得の携帯型水素発生装置【ケンコス(KENCOS4)】

気軽に水素吸入ができるポータブル型の水素ガス吸入器「KENCOS4」について詳しく説明。一体どんなものなの?価格は?強みと懸念点は?というギモンを全て解決しています。

健康・美容

2021/3/10

【ブーム再来!】水素って結局何がいいの?【毎日3時間以上水素を吸う私が解説】

数年前に水素水って流行ったけど、結局アレって効果ないんでしょ?と思う方必見!水素”水”ではすぐに水素が空気中に逃げてしまいますが、水素をそのまま吸引することだってできるのです。水素を毎日吸っているけろちゃんが水素について調べて記事にしてみました。

健康・美容

2021/1/21

【自粛中こそチャンス!】ホームケアでワンランク上の肌へ【新発売・ミラブルケア】

毎晩気を遣ってしているスキンケアは意味がありますか?自粛生活で疎かになりがちなスキンケア。そんな今だからこそ見直して、ワンランク上の肌を目指すのもありだと思います。ちゃんと肌まで届けるのを意識したスキンケアが良いのではないでしょうか。