[hello]
自分のお店のネットショップを作りたい!
知識がなくても作れるサイト制作方法を紹介します
目次
ECサイトとは
よく聞くけどECサイトってなに?
ECサイトとは、商品を販売するためにインターネット上に開設したウェブサイトのことです
ECはElectronic Commerceの略で、日本語では電子商取引のことだよ
ECサイトにはショッピングモール型と自社サイト型の2つの方法があります
ショッピングモール型は、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの複数のお店が集まって形成しているECサイトのことです
自社サイト型は、1つのお店専用のECサイトです
この記事では自社サイト型のECサイトに特化して進めていきます
自社サイトの作り方
早速サイトの作り方を..では早速サイトの作り方を説明したいところですが、その前に考えておいた方が良いことがあるので紹介します
サイトを作る前に...
自社サイトを作ろう!というときに気にしておきたいのが
- なぜサイトを作るか
- サイトに何を求めるか
- どうやって作るか
- どのくらいのコストをかけるか
- 手数料はどれくらいか
というところかと思います
ゴールが決まっていないまま走り出すと迷走した挙句遠ざかるなんてことにもなりかねないので、何のためにサイトを作るかというのは特に重視しましょう
サイトの作り方
目的を決めたらどうやって作るかを決めましょう
0から作る
全部自分で作りたい!という方におすすめなのが0から作るという方法です
ご自身でサーバーをレンタルしてWordPress等でページを作成していく方法ですが、知識がないとハードル高めです
作ってみよう!という方は👇この記事を参考にしてください
-
お名前.comとmixhostでブログを開設する方法
続きを見る
簡単作成ツールを使う
知識がなくても比較的簡単にECサイトが作れるツールがあるのはご存知ですか?
それを使う方法です💡
BASE、STORES、Shopify、Square、COLOR MEなどたくさんあってどれを選べば良いか分からず手を出せない...で終わらないために、比較してみました!
サービス名 | 初期費用 | 月額利用料 | 販売手数料 | 独自ドメイン | SNS連携 |
BASE | 0円 | 0円 | 3% | ○ | |
STORES | 0円 | 0円(2178円) | 5%(3.6%) | ○ | Facebook,Instagram,Twitter |
Shopify | 0円 | 29$~299$ | 0%(1%) | ○ | Facebook,Instagram |
Square | 0円 | 0円(600円~6800円) | 3.6%(3.3%) | △(有料のみ) | |
COLOR ME | 3000円 | 834円~7223円 | 0円 | △ |
初期費用、月額利用料が0円のもいくつかありますね
反対に、販売手数料が0円というのもあります
価格面以外だと編集のしやすさや独自ドメインが使えるかなども気になる点だと思います
初期費用無料のものをいくつか試しても良いですが、時間がかかるので特徴をピックアップしていきます!
BASE
BASEの売りは、とにかく早く作れるというところです。
実際に作ってみましたが、とっても早く作れました
3つの項目を埋めて、登録完了です
商品を登録したら、もう先ほど登録したURLに並んでくれます✨
PC性能や操作の慣れ具合にもよりますが、順調にいけば確かに30秒も頷けるくらいの簡単さでした
STORES
STORESも簡単に作れることを売りにしています
最短2分でネットショップを作ることができる上に、セミナーを開催しているなどサポートも手厚いです◎
無料のフリープランは決済手数料5%ですが、月額2178円のスタンダードプランにすると販売手数料が3.6%と業界最安値です
最初は無料で始めて、売上があがってきたらスタンダードプランヘ変更することもできます
ギフト機能(ネットショップでプレゼントを買いたい!)という人にアプローチできる機能も無料で使えちゃいます
Shopify
Shopifyは月額無料プランがありませんが、14日間の無料体験期間があります
データ分析もできるので、どんな傾向か掴むこともできてサイト運営にピッタリです
1年分、2年分の先払いでそれぞれ10%、20%割り引いてくれるので長く使いたいなら年間契約もありですね
Square
Squareは、最短翌営業日入金という特徴があります
審査も迅速なので最短当日から使用できます
とにかく早い!!
また、飲食店の事前注文やイベントのチケット販売など幅広い業種のオンライン販売に対応しているので、売りたいものが有形の商品でなくても対応できます
COLOR ME
COLOR MEの強みは何といっても販売手数料が0円というところです
初期費用、月額利用料は有料ですが、販売手数料が無料なので例えば月商100万円の場合の年間コストは528,000円となります
サイトには月商別の年間コストの概算も乗っているので照らし合わせて検討するのもありですね
運営のノウハウが得られたり、メール・セミナー・YouTubeなど何種類ものサポート体制が整っているのも特徴です
もちろん無料体験期間もあります
依頼する
いろいろあるけどやっぱり私には難しそう...
人に頼んじゃいましょう!
正直1番楽な方法です
↑ このような見積り比較サイトもありますし、↓ ココナラのように直接頼むこともできます
ただし、注文の仕方によってイメージと違うサイトが出来上がるかもしれないので作業開始前にしっかり要件を定義しましょう
まとめ
今回はECサイトの作り方をご紹介しました
簡単にサイトが作れるツールがたくさんあるので、一度試しに作ってみるのがおすすめです
カスタマイズに凝りたい、販売手数料が取られたくないという方は自分でホームページを作っても良いですが、難しくて完成しないと元も子もないのでまずは作ってみて運用してみてはいかがでしょうか?